入れ歯

噛めない・合わない入れ歯でお悩みの方へ

噛めない・合わない入れ歯でお悩みの方へ
  • 入れ歯がズレる、外れる
  • 調整しても入れ歯が合わない
  • 「合っているはず」と言われるが噛めない
  • 噛むときに他の歯や歯茎が痛い
  • 長く使っているうちに噛めなくなった
  • 入れ歯の異物感が大きく食べにくい

入れ歯にかかわるこのようなお悩みはございませんか?保険の入れ歯に加えて、自費の入れ歯も数多くご用意しております。お困りの方は、池田歯科診療所にご相談ください。

当院の入れ歯治療の特徴

入れ歯治療は、歯科医院によってその仕上がりに意外な差が生じます。保険の入れ歯も、自費の入れ歯も、当院の技術を活かしながら丁寧にお作りします。

1入れ歯の研究を重ねてきた院長が提供する「噛める入れ歯」

当院院長は、入れ歯の噛み合わせについて学ぶ「咬み合わせ医療会」で長年講師を務めて参りました。培われた知識と経験を活かし、噛める入れ歯を提供しております。
保険診療の場合は材料などに制約がありますが、手間を惜しまずその中で限界までチャレンジをしております。また、自由診療の入れ歯も患者さまの様々なニーズに合わせられるよう多数ご用意しております。初めて入れ歯を作る方も、入れ歯でご満足できなかったという方も、ぜひ一度ご相談ください。

2患者さまのこだわりを追求できる「自費の入れ歯」も多数ご用意

自費の入れ歯では、使用する材料に制限がなく、その特徴をとことん追求することができます。審美性、快適性、耐久性、フィット感など、患者さまが重要視するポイントを満たした入れ歯の提供が可能です。
当院では、金属床義歯、ノンクラスプデンチャー、コーヌス義歯、インプラント義歯をご用意しております。

3「噛み合わせ」「顎の動き」を計算した入れ歯を作製

口腔は、喋るとき、食べるとき、閉じているときでその形態が異なります。ですので、型取りだけの情報から入れ歯を作って装着しても、その形態の変化に対応できず、ズレたり、噛めなかったりします。
当院では、噛み合わせの確認(ゴシックアーチ)、顎の動きの確認をした上で、それらを反映させた、柔軟に対応できる入れ歯を作製します。

4在籍する歯科技工士との綿密な打ち合わせ

当院には、入れ歯を実際に作る歯科技工士が在籍しております。そのため、歯科医が直接やり取りを行い、綿密な打ち合わせを経て、入れ歯の作製へと進むことができます。歯科技工士と患者さまがお打ち合わせを行うこともあります。
また、外注したり納品したりといった工程が省略できるため、短期間で完成した入れ歯をお届けできます。

当院で取り扱う入れ歯の種類

入れ歯は大きく、保険の入れ歯と自費の入れ歯に分けられます。

保険の入れ歯

保険の入れ歯は、使用できる材料が厳密に定められており、それ以外の材料の使用はできません。

レジン床義歯

レジン床義歯レジン(歯科用プラスチック)で作る入れ歯です。
耐久性を維持するため、ある程度の厚みが必要になります。特に初めて入れ歯を使用される方は、レジン床義歯をまずは試してみるのがよいかと思います。

メリット・デメリット
メリット
  • 費用が抑えられる
  • 修理がしやすい
  • 治療期間が短い
デメリット
  • 異物感が大きい
  • 着色しやすい
  • 耐久性は高くない
  • 自費の入れ歯ほど強く噛めない
  • ズレたり外れたりしやすい
  • 部分入れ歯の場合には金属のバネが目立つ

自費の入れ歯

自費の入れ歯には、使用できる材料に制限がありません。こだわりをとことん追求することができます。

金属床(コバルト・チタン)

金属床(コバルト・チタン)入れ歯の床部分を金属で作る入れ歯です。
保険の入れ歯と比べるとかなり薄く、異物感も抑えられます。
ただし、金属アレルギーの方にはおすすめできないことがあります。

メリット・デメリット
メリット
  • 薄く作れるため異物感が小さい
  • フィット感に優れる
  • 強く噛める
  • 耐久性が高い
  • 飲食物の熱がしっかり伝わるので食事を楽しめる
デメリット
  • 金属アレルギーのリスクがある
    ※金属アレルギーのリスクが低いチタンもご用意しております。
ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー金属のバネがなく、人工の歯茎でまわりの天然歯を囲うようにして安定を得る部分入れ歯です。
金属のバネがないために審美性に優れており、自費の入れ歯の中でも特に美しい仕上がりが期待できます。

メリット・デメリット
メリット
  • 審美性に優れる
  • 金属のバネがない
  • 軽く薄く作られているため、食事・会話が快適
  • 金属アレルギーのリスクがない
デメリット
  • 耐久性はやや劣る
    壊れたときに修理が難しい
コーヌス義歯

コーヌス義歯歯を失った部位の近くの歯を削り、“内冠”を取り付けます。一方で入れ歯の下側に“外冠”を設置します。
この“内冠”と“外冠”をはめることで、入れ歯を安定させます。
内冠と外冠はぴったりとはまっているため、かなりの安定性が期待できます。

メリット・デメリット
メリット
  • がたつきが少なくしっかり噛める
  • 見た目にも美しく仕上がる
  • 金属のバネがない
デメリット
  • 高い技術が必要なため対応している歯科医院が少ない
  • 天然歯が残っていないと適応とならない
  • 内冠を取り付ける天然歯を削る必要がある
インプラント義歯

顎の骨に2~4本のインプラントを埋め込み、そのインプラントに入れ歯を固定する方法です。
当院で取り扱う入れ歯の中でも、もっとも強く噛める入れ歯と言えます。

メリット・デメリット
メリット
  • 安定感が抜群で、強く噛める
  • 異物感が小さい
  • 自然な見た目を再現できる
  • 全歯をインプラントにする場合と比べて低価格
デメリット
  • インプラントを埋入する手術が必要

入れ歯製作の流れ

Step1カウンセリング

お口や入れ歯についてのお悩み・ご希望をお伺いします。
現在入れ歯を使用されている方は、その入れ歯の調整もさせていただきます。

Step2検査

お口の中を検査します。
虫歯や歯周病があれば、先にそちらの治療を行います。

Step3治療計画の説明

検査結果をもとに、治療計画を立案し、その内容を説明いたします。
ご不明の点がございましたら、遠慮なくお尋ねください。

Step4治療開始

型取りを行い、顎の動き・噛み合わせを確認します。

Step5入れ歯の作製

当院の歯科技工士が、入れ歯を作製します。院長、また必要に応じて患者さまともお打ち合わせを行い、細かく調整していきます。

Step6最終調整・治療の完了

完成した入れ歯を装着していただき、最終的な調整を行えば、治療は終了です。
最終調整は特に時間をかけて行います。ゴシックアーチにて噛み合わせを何度も確認・調整し、患者さまがご満足できる状態で入れ歯をお渡しします。

Step7メインテナンス

新型コロナウイルス感染症対策について治療完了後も、定期的にメインテナンスにお越しください。その都度、調整させていただきます。
入れ歯を長く使用していただくため、お口の健康を保つためにも、メインテナンスは欠かせません。

入れ歯の費用

全て税込料金です。

デジタルデンチャー(3Dプリント) 165,000円
金属床
(コバルト)
1~4歯 165,000円
5~8歯 198,000円
9~11歯 220,000円
12~14歯 231,000円
総義歯 253,000円
エーカース(コバルト) 11,000円
双子鉤(コバルト) 16,500円
RPI(コバルト) 16,500円
レスト(コバルト) 8,800円
ワイヤークラスプ 5,500円
ワイヤークラスプ
(ゴールド)
11,000円
金属床
(チタン)
1~4歯 247,500円
5~8歯 297,000円
9~11歯 330,000円
12~14歯 341,000円
総義歯 363,000円
エーカース(チタン) 16,500円
双子鉤(チタン) 22,000円
RPI(チタン) 22,000円
レスト(チタン) 11,000円
ノンクラスプデンチャー 片側 110,000円
ノンクラスプデンチャー 両側 165,000円
レジン義歯 1~4歯 8,800円
5~8歯 11,000円
9~11歯 16,500円
12~14歯 22,000円
総義歯 33,000円
治療用義歯 1~4歯 8,800円
5~8歯 11,000円
9~11歯 16,500円
12~14歯 22,000円
総義歯 44,000円
TOPへ戻る
お電話でのご予約・お問い合わせ TEL:06-6773-6480 TEL.06-6773-6480