保険の入れ歯だから仕方ない…と思っていませんか?
「噛める入れ歯がほしい」ということは、入れ歯を使用している方・これから入れ歯を使用する全ての人が願うことではないでしょうか。
実際に歯科医院でそういった希望を伝えると、多くの場合は自費の入れ歯を提案されます。自費の入れ歯は実にさまざまな種類があり、患者さまのご要望によって審美性・快適性・耐久性などを追求して作ることができるため、その提案は間違いではありません。
ただ知っておいていただきたいのは「保険の入れ歯では噛めない」というわけではないという点です。
保険でも噛める入れ歯をご提供します
繰り返しになりますが、保険の入れ歯だから仕方ない、保険の入れ歯だから噛めなくて当たり前、ということは決してありません。
当院では、「保険でも噛める入れ歯」を提供しております。実際に当院に通ってくださる患者さまの中にも、長年保険の入れ歯を使用され、快適にお食事をされている方がたくさんおられます。
これから保険の入れ歯を作ろうと考えている方、現在使っている保険の入れ歯が噛めないという方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
当院の保険の入れ歯が噛める理由
なぜ当院では、噛める保険の入れ歯を作れるのか。根拠のある、確かな治療をお届けします。
1入れ歯の研究を重ねてきた院長の知識・経験と丁寧な治療
当院院長は、入れ歯の噛み合わせについて学ぶ「咬み合わせ医療会」で長年講師を務めて参りました。
ここで培われた知識と経験を十分に活かしつつ、丁寧に治療を行うことで、噛める保険の入れ歯を提供できます。
2「噛み合わせ」「顎の動き」を計算した入れ歯を作製
口腔は、喋るとき、食べるとき、閉じているときと、常にその形態が変化しています。
当院では、噛み合わせの確認(ゴシックアーチ)、顎の動きの確認をした上で、それらを反映させた、柔軟に対応できる入れ歯を作製します
3在籍する歯科技工士との綿密な打ち合わせ
当院には、入れ歯を作る歯科技工士が在籍しております。歯科医と直接、何度も綿密に打ち合わせをすることで、本当に患者さまのお口に合った入れ歯を作製できます。
また、歯科技工士と患者さまでお打ち合わせをしていただくことも可能です。ご希望を直接、歯科技工士に伝えることができます。
保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いはなに?
保険の入れ歯は低価格で、自費の入れ歯は高額、ということは多くの方がご存知でも、それ以外の具体的な違いはあまり知られていないかもしれません。
以下の表にその違いをまとめましたので、ご覧ください。
保険の入れ歯 | 自費の入れ歯 | |
---|---|---|
材料 | 歯科用プラスチック、 金属(部分入れ歯のバネ)に限られる |
金属、シリコン、 セラミック(歯)など自由に選択できる |
審美性 | やや劣る | 自然な美しさ |
異物感 | 厚みが出るため大きい | 薄く作るため小さい |
治療期間 | 2週間~1ヵ月 | 1~3ヵ月 |
耐久性 | 低い | 高い |
修理 | プラスチックなので修理しやすい | 修理が難しいことがある |
費用 | 保険が適用されるため低価格 | 自費のため高額 |
保険の入れ歯の費用の目安
保険診療の場合も、部分入れ歯なのか、総入れ歯なのかによって費用の相場は異なります。
部分入れ歯であれば5,000~14,000円(本数によって上下)、総入れ歯であれば10,000~15,000円を目安としていただければと思います。