orcoa(オルコア)とは
歯周病の予防・治療に役立つPg菌のPCR検査を行うための装置
歯周病菌には10~20ほどの種類がありますが、その“親玉”といえるのが「Pg菌(ポルフィロモナス・ジンジバリス)」です。
orcoaは、このPg菌のPCR検査(遺伝子検査)を行うことができる装置です。Pg菌は歯周病菌の中でも特に病原性が高いため、その数は歯周病のリスクを大きく左右します。orcoaのPCR検査でPg菌の数を把握しておくことで、歯周病をより効果的に予防・治療することができます。
※新型コロナウイルスに対するPCR検査とは異なります。そもそもPCR検査とは「ウイルスなどの遺伝子を増幅・検出する検査」の総称であり、当院で行っているのは、歯周病菌の一種Pg菌に対するPCR検査です。
こんな方におすすめです
すべての方に受けていただきたい検査ですが、当院では特に以下のような方におすすめしております。
歯間ブラシで歯を擦るだけの、簡単な検査です。ご興味がございましたら、お気軽にご相談ください。
- 歯周病治療がなかなかうまくいかない方
- どれくらいの歯周病リスクがあるのか分からず、本気になって予防・治療に取り組めない方
- 今のところ歯周病ではないけれど、早くからきちんと予防していきたい方
- 歯周病になりにくい、進行しにくい口腔環境をつくりたい方
歯周病リスクを把握し、より良い口腔環境づくりに活かす
検査結果は、Pg菌の数として数値で把握することができます。Pg菌の数、つまり歯周病のリスクを知ることで、どういった予防・治療が効果的であるかを、より具体的にご提案することができます。
当院では、特にPg菌の数が多かった場合には、以下のようなご提案をいたします。
金属の詰め物・被せ物の交換
金属の詰め物・被せ物は、保険診療にて低価格で使用することができますが、プラークの付着しやすさ、経年劣化による清掃性の低下などのデメリットがあります。
いずれも、歯周病の予防・治療における障害となり、このことが「若いうちから歯周病になってしまう」「歯周病治療がなかなかうまく進まない」という状況を招いていることがあります。
自費診療とはなりますが、できるだけ、プラークが付着しにくい、長期に品質が維持できるセラミックへと交換されることをおすすめしています。
なお当院では、セラミックの詰め物・被せ物を低価格でつくることのできる「セレック」を導入していますので、一般的な“手作業でつくるセラミック修復物”と比べると、費用を抑えることができます。
より高度な歯周病治療
歯周病治療の基本は、歯科衛生士によるSRP、ブラッシングを含めたホームケアの指導です(歯周基本治療)。
これまで歯周基本治療のみを行ってきた方で、Pg菌のPCR検査で結果が思わしくなかった場合は、フラップ手術、歯周組織再生療法(GTR法・エムドゲイン法)といった外科的な歯周病治療をおすすめすることがあります。
よりきめ細やかなホームケア指導
患者様のPg菌の数を把握することで、歯科医院からもよりきめ細やかなホームケア指導ができるようになります。歯周病リスクに応じた、患者様一人一人に合った指導を行います。
といっても、特別難しいことをお願いするわけではありません。磨き方を改善したり、歯磨きの回数を増やしたり、デンタルフロスや歯間ブラシ、洗口剤を使いましょうといったご提案です。
orcoaを使ったPCR検査と
一般的なPCR検査の違い
orcoa(オルコア) | 一般的な遺伝子検査th | |
---|---|---|
約45分 | 結果が出るまでの時間 | 2~4週間 |
100個/μL | 検出できる最少の量 | 10~100個/μL |
・細菌の数の詳細 ・本体のランプでのレベル表示 |
結果情報 | ・細菌の数の概要 |
円(当院の場合) | 費用 | 1~3万円 |
orcoaの特徴
Pg菌の数が詳細に分かり、予防・治療に活かせる
orcoa本体のモニター上に、Pg菌の数が数値で示されます。 歯周病のリスクが把握しやすく、予防・治療に活かすとともに、患者様のモチベーションのアップにもつながります。検査は簡単・約45分で結果が出る
専用の歯間ブラシで歯を擦り、それをorcoaにセットするだけの簡単な検査であり、しかも約45分で結果が出ます。チェアに座ったまま受けられる検査ですので、患者様のご負担もほとんどありません。
結果の詳細な情報を印刷してお渡しできる
詳細な検査結果をグラフやイラストで分かりやすく説明したシートをお渡しします。またその内容につきまして、シートを見ながら当院からも改めてご説明いたします。
分からないことがあれば、何でもお尋ねください。
納得して予防・治療に進める
軽度、中等度、重度などの三段階評価ではなく、Pg菌の数というより具体的な数値を知ることで、患者様がよりご納得して予防・治療に取り組めます。orcoaでのPCR検査を
池田歯科診療所で受けるメリット
絶対に「受けっぱなし」にはしない
必ず、結果に基づいた提案・アドバイスをいたします。治療が必要な場合はもちろん、治療の必要がない場合にも、どうすればこれからも歯周病を防ぐことができるのか、患者様の将来的なお口の健康のことを考えたお話をさせていいただきます。
患者様一人一人に合った歯周病治療のプランを提案できる
当院院長は、歯周治療の勉強会「JIADS」で長く学んで参りました。歯周基本治療に加え、歯周外科治療の経験も豊富であり、より患者様に合った歯周病治療を提案することができます。
セラミック治療が必要になった場合にも、費用を抑えられる
歯周病リスクが高いことが分かり、なおかつ金属の詰め物・被せ物を使用されている場合には、セラミックの詰め物・被せ物への交換をおすすめすることがあります。セラミック治療は自費診療扱いとなり一般に高額ですが、当院ではセラミックブロックから詰め物・被せ物を自動で削り出す「セレック」を導入しております。
プラークが付着しにくく、さらに長期にわたってその清掃性が維持できるセラミックの詰め物・被せ物を、低価格でご利用いただけます。
口腔内スキャンによって得られたデータからCAD/CAMの機能を活用して設計図を作成するため、精密なセラミックの詰め物・被せ物が削り出されます。品質についても、ご安心ください。
院内技工士の手で、より良いセラミック修復物が作製できる
セレックはセラミック治療の大部分を担うことのできるシステムですが、人の手が必要ないかといえばそうではありません。当院では、腕のいい院内技工士が、詰め物・被せ物の設計図の微調整、白さの調整などを行い、経験に基づいたより良いセラミック修復物を作製します。
orcoaのPCR検査の手順
Step1専用の歯間ブラシで歯を擦り、プラークを採取します
Step2プラークを希釈し、1μLを取り出します
Step3orcoaにセットします
Step4スイッチを入れ、45分待てば結果が出ます
確定的な結果に基づいた、より具体的な
予防・治療の提案ができる
歯科における以前までのPCR検査では、検査薬などを使用しており、その色の変化が「検査結果」とされていました。残念ながら、“分かりにくい検査”に留まっていたというのが実際のところです。
orcoaを使ったPCR検査では、Pg菌の数という確定的な結果が得られます。
そのため、より具体的な予防・治療の提案が可能になっています。また、患者様にとっても“分かりやすい検査”であることから、通院やホームケアに前向きになれた、という嬉しいお声もいただいております。
orcoaによるPg菌に対するPCR検査は、現在歯周病の方だけでなく、将来的な歯周病を予防したいとう方にも自信を持っておすすめできる検査です。
歯周病の予防・治療にかかわるお悩みがある方は、ぜひ一度ご検討ください。
検査費用
検査費用 | 5,500円(税込) |
---|